●漏電ブレーカが切れる場合
これは「漏電」が起きています。次の方法で対処してください。
(1)分電盤のブレーカを全部切ります。
(2)漏電ブレーカを復帰し、安全ブレーカを1つずつ上げてください。
この方法で再び漏電ブレーカが落ちれば、その安全ブレーカの回路が漏電していることになります。
他の回路の電気は使えますが、漏電した部分は至急修理する必要がありますので、電話
(0120-333-582)
までご連絡ください。
これでも解決しない方はweb受付へ
●「電球」または「グロー球」(点いていない器具有)の寿命が原因の場合があります。
可能であれば不具合が発生している「電球」また「グロー球」を他室に設置していただき、正常に点灯するかご確認ください。点灯した場合は、不具合の原因が照明器具本体にある可能性がございます。
点灯しない場合は、「電球」または「グロー球」切れの可能性がございますので、まずは一度交換をお試しください。
※「電球」及び「グロー球交換」は当サービスの対象外となりますので、ご自身でお試しください。
電球を選ぶ
これでも解決しない方はweb受付へ